top of page

活動報告

検索

稽古再開活動報告

  • 2年 及川
  • 2020年11月15日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

合気道部は先月末から活動再開の特別許可を受けて、稽古を再開しています。

最初は、6人までという少数で、二時間以内、さらに接触しないことを条件とし、剣杖を用いた練習や筋トレなどを行っていました。ほぼ自主練という形でした。

瀧田師範も稽古にいらっしゃり、剣を用いて一人でもできる練習方法を自分たちに教えてくださいました。


稽古に早速参加した部員の声を紹介いたします。

「久しぶりの稽古はすぐに終わってしまった。体を動かす楽しさを思い出した」N先輩


「剣を振っただけなのに筋肉痛に見舞われた。久しぶりに師範に教えて頂きながら動けて楽しかった」K先輩


自分は、動きをほとんど忘れてしまっていたので、やるたびに「ああ~、こんなこと教えてもらっていたな」と思い出して、昨年せっかく教えて頂いていたのに忘れてしまっていたことを悔やむばかりでした。


段階的に制限が外され、接触する稽古が可能になり、一度に参加できる人数が6人から10人になるなど、徐々に従来の稽古に戻ってきています。(もちろん、アルコール消毒など感染対策はしっかり行っています!)


二年生は一級審査が近づく中、限られた時間で先輩から審査技のポイントを教えていただき、審査で恥じないよう練習を重ねています。


LINEの新歓グループに入ってくれている一年生も、体験稽古への参加を希望してくれています。

新たな部員を確保するために、一年生とも積極的にコミュニケーションをとりながら活動していきます!








 
 
 

最新記事

すべて表示
緊急事態宣言延長につきまして

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。緊急事態宣言は5月11日に解除される予定でしたが、やむなく延長されることになりました。これを受けて、合気道部の対面稽古再開も、宣言が解除されるまで延期となります。 大学も、春学期になって数週間で遠隔授業になってしまいました。そのため入学した...

 
 
 

Comments


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
bottom of page