検索
オンライン稽古
- 2年 及川
- 2021年3月20日
- 読了時間: 1分
こんにちは! 3月16日(火)に、ついにオンライン稽古第一回を開催いたしました!
内容としては、合気道の基本である姿勢や足の捌きを中心に復習を行いました。
対面稽古のように声を出しながら(家の中なのでそんなに大きな声は出しませんでしたが)準備運動を行ったり、合気道の動画を視聴しながら実際に動きを真似したりしました。
写真は、一教運動をみんなでしている写真です。

これらは一人でもできそうなことですが、実際には一人ではなかなかできないと思います。
部員が集まってみんなでやることで、部活をしている感覚を得ることができ、楽しさも一層感じられたのではないでしょうか。
参加してくれた後輩の声を聴くと、「不安でしたが、身体を動かして練習できて楽しかったです」、
「ミーティングは毎回出ていましたが、合気道の部員としての稽古らしいことはほとんどできていなかったので、対面稽古が始まる前に基礎を復習できて良かったです」
など、嬉しいコメントを頂くことができました!
進行は自分が行いましたが、動画を見ながら解説することや、指導というものはほとんどできませんでした。
まずはオンライン稽古を実現できたことを第一歩として前向きにとらえ、これからどんどん工夫して改良していきたいと思います!
最新記事
すべて表示皆さま、いかがお過ごしでしょうか。緊急事態宣言は5月11日に解除される予定でしたが、やむなく延長されることになりました。これを受けて、合気道部の対面稽古再開も、宣言が解除されるまで延期となります。 大学も、春学期になって数週間で遠隔授業になってしまいました。そのため入学した...
Comments