top of page

活動報告

検索

専修大学、明治大学生田合同稽古

  • 2年 武笠
  • 2018年12月31日
  • 読了時間: 1分

12月22日(土曜日)に専修大学生田キャンパスさんにて、専修大学体育会合気道部さんと明治大学生田合氣道部さんと合同稽古を行いました。

今回は専修大学のOBである岩崎さんの提案で行われた合同稽古でした。

専修大学→明治大学生田→東京経済大学の順にそれぞれ45分ずつ指導をし、約2時間の稽古をしました。

専修大学さんの指導では柳落としや首投げ、稲妻など独特な技があり新しい発見を得られました。

明治大学生田合氣道部さんの指導では入身投げ、小手返し、四方投げなどを行いましたが東経大とは違った崩し方で学ぶことができました。

東経大は回転投げ、呼吸投げ、入身投げの返し技入身投げをしました。今回は普段から稽古している内容だったため、教えるのに苦労しませんでした。

下の写真が柳落としです。顎に手をかけ崩します。

稽古後、駅近くの二重丸という場所で懇親会を行いました。

今回の合同稽古を企画してくださった岩崎さん、ありがとうございました。

次回は学生同士で企画をして、繋がりを大切にしていきたいです。

専修大学体育会合気道部さん、明治大学生田合氣道部さん、ありがとうございました!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
緊急事態宣言延長につきまして

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。緊急事態宣言は5月11日に解除される予定でしたが、やむなく延長されることになりました。これを受けて、合気道部の対面稽古再開も、宣言が解除されるまで延期となります。 大学も、春学期になって数週間で遠隔授業になってしまいました。そのため入学した...

 
 
 
特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
bottom of page