後期稽古納め&納会
- 2年 武笠
- 2018年12月27日
- 読了時間: 2分
12月15日(土曜日)に稽古納めを行い、今回は鏡監督と吉田コーチがお越しくださいました。
前半の稽古の様子です。








その後、納め恒例の自由投げです。
前期納めに続き、鏡監督も参加し、今回は吉田コーチにも参加して頂きました。













1年生は100回、2年生は130回、3、4年生は150回、コーチは150回、監督は70回投げられました。
投げが終わった時に余裕があったのが3年生だけという状況になり、体力のなさを実感できました。稽古は終わりましたが体力づくりは行っていきたいです。

お越しくださった鏡監督、吉田コーチ、稽古納めの参加ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
納会では、国分寺にある「豊後高田どり酒場」という居酒屋で行いました。ここはコース料理の飲み放題でした。
鍋がメインでその他枝豆や炙りしめ鯖、馬刺し等を食べました。後半になってから丸鶏揚げという鳥の丸揚げをきたため、食べきるのが大変でした...。
今回の幹事である永井の挨拶から納会が始まりました。


大好きなビールがピッチャーで来て喜んでいる飯塚先輩です。いい笑顔です!




未成年組はなぜか青汁を飲んでいました...。ドリンクはピッチャーで来るので空けるのに苦労していました。



後半には大分テンションが上がっていました笑




今年も稽古納め、納会を無事終了することができました。次は強化稽古で2月からと遠いですが、体力を落とさないようにしていきます!
来年も宜しくお願い致します!!
最新記事
すべて表示皆さま、いかがお過ごしでしょうか。緊急事態宣言は5月11日に解除される予定でしたが、やむなく延長されることになりました。これを受けて、合気道部の対面稽古再開も、宣言が解除されるまで延期となります。 大学も、春学期になって数週間で遠隔授業になってしまいました。そのため入学した...