top of page

活動報告

検索

合同稽古

  • 2年 武笠
  • 2018年10月22日
  • 読了時間: 1分

10月14日(日曜日)埼玉大学にお招きいただき、埼玉大学、千葉大学、東京経済大学の三大学合同稽古を行いました。

埼玉大学→東京経済大学→千葉大学の順に指導していただきました。

最初の埼玉大学さんの指導では「ぶつからない合気道」を行いました。相手を押したり引いたりせず、簡単に動かせる位置を探し、その点から崩して入身投や巻投をしました。

次の東経大指導では「相手を浮かす合気道」を行いました。

普段の稽古ではあまりやらない技ばかりだったため、1、2年生が他大学の方に教えることが大変でした...。それでも感心してくれることが多く、楽しく稽古することできました。

最後の千葉大学さんの指導では、「流れを止めない合気道」を行いました。

基本の技でしたが、相手を制する速さや崩す点など違う点が多かったので学ぶことができてよかったです。

最後は座技呼吸法を行いました。

稽古後、三大学の記念写真です。

稽古の後は埼玉大学近くの道頓堀で懇親会を行いました。

合気道の話や大学生活の話などを聞くことができ、それぞれ盛り上がっていました。

埼玉大学さん、千葉大学さん、稽古していただきありがとうございました!

また来年も稽古しましょう!

 
 
 

最新記事

すべて表示
緊急事態宣言延長につきまして

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。緊急事態宣言は5月11日に解除される予定でしたが、やむなく延長されることになりました。これを受けて、合気道部の対面稽古再開も、宣言が解除されるまで延期となります。 大学も、春学期になって数週間で遠隔授業になってしまいました。そのため入学した...

 
 
 
特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
bottom of page