🌸🌸🌸卒業式🌸🌸🌸
- 広報 小笠原
- 2018年3月25日
- 読了時間: 3分
3月23日(金曜日)、大学の卒業式が行われました。
11時には集合したあと、A412号室で会場準備をしました。



今年も私は黒板アートを手掛けました。今回は一年生も一緒にやってくれました。(^O^)/
黒板に文字を書くのが下手なので、武笠に頼んで書いてもらいました。(字が綺麗で羨ますぃ・・・)
書き始めの頃

文字が出来たあたり
字が綺麗じゃぁ~

ここから周りを飾っていきます。ん・・・?この時点で黒板の上辺りがなんか不穏・・・

右側になんか書いてある・・・

見たらわかる。ヤバイやつやん!

収拾つかなくなってるぅ!

もはやカオス

今回は何にしようか考えましたが、(カオスなのが先輩らしいんじゃないか)と思い、こうしました(笑)。
全部のセッティングが終わり、あとは授与式が終わるのを待ってましたが、いきなり先輩がドアを開けて入ってきました。予定より早く登場した先輩に全員「うっそだろ・・・」となりました。(せめて連絡してほしかった・・・)
始まる前に用意したものをつけてもらいました!

一年生から順に送る言葉を言っていきました。(着けたままで聞いてもらいました 笑)


まあ、一番関わりがあるのは飯塚ですからね。ここはやはり飯塚じゃないと!

最後に先輩の言葉をいただきました。

先輩の後、色紙と花束、卒業記念品を贈りました。

師範からの言葉もある豪華な色紙を見つめる先輩。書いてもらってるとは思ってなかったのでそりゃ驚きますわな。



そして昨年と同じように、女子からはアルバムを贈らせていただきました!(写真提供をして下さった菊池先輩、齋藤先輩、井浦先輩ありがとうございました!)

最後の集合写真


それから後は自由に写真をとる時間に突入!
アルバムの中を早く見てもらいたかったので、開けて見てもらいました。

とあるページを見た瞬間・・・

恥ずかしそうにしていますねー (・∀・)

最初の一ページはこんな感じ。(齋藤と河田のアイデアでこうなりました。今回は私はあまりアルバム作成できず、写真の選定ぐらいしかできませんでした(>_<)スマヌ二人共)
後ろの絵のインパクトが強い・・・ まあ描いたの私ですけど(゚∀゚)エヘッ

学年ごとに記念撮影
一年生

二年生
最後だから某アニメのオープニングの曲でダンスしてました(笑)これはその一場面。

三年生で撮ろうとしたら、板橋が不意に風船を投げてきたので入ってしまった・・・やり直し!

左右の差が凄い(笑)

何気ない撮った写真を私は載せていく・・・


佐藤先輩、四年間お疲れ様でした!また、三年間ありがとうございました!もういないと思うと寂しいです(´;ω;`)
暇ができたら遊びに来て下さいね。その時は是非後輩に奢ってあげて下さい(笑)
後ろの黒板の写真。(先輩が好きなアニメのキャラを岩﨑が描いてくれました。上手ですねぇ。私だって模写ぐらいは自信あるもん・・・!)

最新記事
すべて表示皆さま、いかがお過ごしでしょうか。緊急事態宣言は5月11日に解除される予定でしたが、やむなく延長されることになりました。これを受けて、合気道部の対面稽古再開も、宣言が解除されるまで延期となります。 大学も、春学期になって数週間で遠隔授業になってしまいました。そのため入学した...