top of page

活動報告

夏合宿!!

 8月31日(木曜日)~9月6日(水曜日)の一週間、長野県は戸狩野沢温泉にあるフォーシーズンさんにお邪魔して強化合宿を行いました。

 今回は貸し切りバスでの移動だったので、集合も早すぎない時間帯で遅刻せずに集まることができました。

バス内の様子

 後ろの座席を腕を伸ばして撮影した後、ちゃんと撮れているか確認したら主務の松本が今話題のVRを持ってきてたことに気づき、驚きました。何時の間に買ったんだ、松本よ。

その後、統制の齋藤も体験。

さらにその後、そこまで怖くないらしいホラーゲームを一年生の岩崎がプレイ。

私もやってみたい気持ちがありましたが、ホラーゲーム実況を見たり恐怖映像を見たりできるが、実際にお化け屋敷に入れないヘタレ&そのゲームには私の苦手とするピエロが出てくるらしく、断念しました!ピエロとリアルな人形はマジで無理っす!

 前を向いてみたら今度は前席の二年生が遊戯王のカードを持って来ていてデュエルしてました。何してんのよ(笑)

 2回のトイレ休憩をはさみ約4時間後、目的地であるフォーシーズンに到着!

これから一週間よろしくお願いします!

 宿に先に到着している荷物の中に菊池先輩からフルーツゼリーの差し入れがありました。菊池先輩ありがとうございます!

 今回はシーズンオフのスキー場近くにあるお店をお借りして畳をしいた仮道場でした。宿から徒歩5分ぐらいにありました。

既に前の団体が使用していたので準備はありませんでした。やったね!

 寺本先輩が予定よりも1日早くお越し下さったので午後の稽古からご指導いただきました。

また、麦茶2Lを差し入れて下さいました。ありがとうございます!

やはり最初ということもあり、初日の稽古は体ならしのような内容をやりました。

 夜稽古では突きや捌きの練習を行いました。私達三年生が一年生の時に同じく夏合宿での夜稽古で行った稽古内容と同じでしたので懐かしい気持ちでやっていました。

 ここから見ると本当の道場みたいですねー。

二日目の午前は剣を使った素振りや、足の捌き等の基本的な稽古を、午後は太刀取をしました。

 流石に三年生になったから大丈夫だろうと思っていましたが、まだまだ剣の振り下ろし方や体の使い方が出来ていませんでした。もっと意識的に動かないといけないなと改めて感じました。一年生も戸惑いながらも寺本先輩の動きを真似していました。

夜稽古前の様子。

やっぱりいつもとは違う状況の中で稽古をするのでハッスルしてますねー。二年生が奇怪な動きをし始めましたよー(笑)

撮影失敗・・・ (ブレてるのは杉山です)

もう一度飛んでもらうよう頼んで再トライ!

今回はタイミングはバッチリですが、ボケてしまった・・・これでピントがあってたらなぁー!悔しい!!まあ、でも笑えるから良し!

アーイキャーンフラーイ!!

 二日目の夜稽古内容は電気を殆ど消した中での短刀取を行いました。短刀取自体が一年生にとっては初めての内容でしたので面白かったと思います。いやー暗くして稽古をするの一年生以来で久しぶりだったなぁー

 稽古が終わって道場の戸締りをして帰るのですが、行きもそうですが、道場の周りに殆ど明かりが無くて怖い!!途中まではが明るくていいのですが、田んぼが多くなるところになるとぱったりと明かりがなくなるのでライトが欠かせません。初日はそんなこと知らないので足元に注意しながら道場に向かいました。帰りは一年生の西野がスマホを持っていたので西野ズライトで皆で固まって帰りました。二日目は学習してそれぞれ自分のスマホを持って来て足元を照らして行きました。

 副将の河田に夜の道場までの道が怖いという話をしたら「夜稽古は肝試し」という名言を言ってきました。私、これを聞いて一人で笑いました。合宿の中で一番印象が強いです(笑)

 三日目の午前までしか寺本先輩はいられないため、最後のご指導をしていただきました。二日目は剣を使ったので、三日目は杖を使った基本的な内容の稽古を行いました。

私にとっても初めての内容が一部にあったりしたので上手く後輩達に教えられたか不安です。

お越し下さった寺本先輩、麦茶の差し入れとご指導、ありがとうございました!!

 昼食は学生だけでの食事でした。

 三年生はご飯に呼ばれる側なので、一年生に呼ばれた時は改めて幹部になったんだなぁと感じました。

準備する後輩達。

お昼はカレー!美味しかったー!!おかわりしたかったけど皆おかわりが早くて食べつくされちゃった・・・(´・ω・`)

 午後は鏡監督がお越し下さりました。本当は監督がくる予定は無かったのですが、監督が学生の時に合宿した場所が近くにあるらしく、予定を開けてお越し下さいました。

 最初の一時間は主将の及川が指導し、残りの一時間半は監督指導でした。主に四級の昇級審査技をやりました。

 最後の方は体の重心を使って押されないようにしないように踏ん張り、押す人も体全体を使って押すという稽古をしました。こういうのは私的には好きなので凄く楽しかったです。一年生にとっては凄く勉強になったと思います。

 他の部員は押す側も押される側もそこまで動いていなかったのに、この2人だけは写真でわかるように何故か激しかったなー。エキサイティンしてますねぇー

 夕食後、夜稽古の代わりに皆で花火をしました。監督も参加すると聞いて驚いたのと同時に嬉しかったです。

 花火をする予定の駐車場まで向かっている途中、こっそり撮影しようと思ったら岩崎がこっちを向いちゃいました。こりゃ失敗

お ま え も か

旅行会社からいただいた花火は結構な量でびっくりしました。やりがいがありましたよ!

写真からわかるとおり、打ち上げ花火が多かったです。これはあれかな?今話題の映画に乗っかった的な感じかな?

 花火スタート!

一年生の武笠のこの表情、「きゃー(*'▽')」って感じで女子っぽい(笑)

ちょっとボケちゃったな・・・申し訳ない岩崎<(_ _)>

めっちゃ楽しそう(o^―^o)

学生の中に監督がいますねー。

なんだか監督というより休日のお父さんみたいですね(笑)

一年生の永井はいつも見ると若干寂しげに見えるんだよなー。哀愁漂ってるなー

花火を5本ぐらい持って火を着けるとまるで手から気弾を発してるように見えて不思議!

楽しそうな長谷川の後ろの岩崎どうした(笑)「フォォォーー!!(゚∀゚)」ってなってる(笑)

 二年生と武笠がテンション上がってファイヤーパフォーマンスしてる(笑)かっこよく見えるぜ!(※ちゃんと周りを確認してやってます。安心して下さい!)

パフォーマンスをする二年生を撮る河田。何だかシュール!!

置いて着火させるタイプの花火、綺麗でした!

カチッとな

い、岩崎ぃぃ!?よく漫画にある化学の実験で失敗した時みたいになってるけど!?

着火してくれるのは有難いんだけど、怖くないのかな?

 夜は寒かったので皆上着を着ていましたが、それでも寒かったらしく、監督は花火3つで暖をとろうとしていました。このこじんまりとしているところが面白かったです。確かに暖かかったですけどね(笑)

線香花火も沢山あったので及川がまとめて火を付けてみたところ・・・

及川「なんか花火というよりマグマに見える(笑)」とのこと

 思ったよりも時間がかかりましたが、花火すっごく楽しかったです!またやりたいなー。

冷えた体に戸狩温泉が沁みわたって気持ちよかったです。

 四日目、監督は午前のみの指導となりました。

横面打の捌きの練習と久しぶりの合気落、最後は剣の切り替えしをやりました。

一年生は合気落は初めてなので苦戦していました。捌きが少しややこしからね。しょうがないね。

腰投は普通にできるけど、合気落は上手くいかない・・・何故?

鏡監督、ご指導ありがとうございました。花火楽しかったです(笑)

 昼食後、午前稽古の前に女将さんからの連絡で京都産業大学さんの代表者がこちらに挨拶に伺いにいらっしゃるとのことで、準備をして待機しました。どうやら京都産業大学さんの師範であられる松尾師範が瀧田師範と面識があるとのことでした。瀧田師範は四日目の夜にいらっしゃるので師範には京都産業大学さんの事をお伝えしてその時は学生だけで挨拶をし、連絡先交換して終わりました。

 午後は学生稽古でした。昇級技をやった後、息抜きに5人VS5人VS4人の3チーム対抗の馬跳びレースをしました。(写真は撮れなかったよ。しょうがないね)

 私は一番背が低いので屈むのは楽でしたが、反面、チームの皆がより深く屈まなくてはいけなかったので申し訳ない気持ちになりました。しかも私含め4人っていうね。だがしかし!!一位になったもんねー♪

 レースの後は剣と杖をやりました。一三の杖の動きを忘れていて正直焦った・・・汗 まめにやらないと!!

稽古後の様子

君達・・・(笑)仲良いねぇホントに!

 そんなことしていると、突然の雨。天気雨だったので外に干していた道着を思い出し、「あ・・・オワタ(゜_゜)」ってなりました。

 そんな心が曇り空になっていましたが、なんと!雨が止んだ後、虹が出てきたんですよ!!

いやぁ~やっぱりいつ見ても虹はいいですなぁ!

河田は虹が出ている事は知らなかったようで、後で怒られました(´・ω・`)

馬跳びレースの最下位のチームには皆の前で校歌の一番を歌うという罰ゲームをしました。

ちょっと照れながら歌ってる武笠

堂々と歌っている西野。いいよー!その姿勢!

 歌ってる傍で何してんの(笑)

ヲタ芸する二年生二人と応援団っぽい動きの一年生。うーん、カオス!!

夕食後、瀧田師範をお出迎えしました。予定では八時半到着でしたが、京都産業大学さんが泊まっている岸田屋さんで松尾師範とお話された結果、十時頃の到着となりました。

五日目、準備運動するため花火をした駐車場まで言っている途中、ある光景を目にしました。

ちょっとわかり辛いですけど雲海です。長野でも見られることが驚きでした。

ランニング後、時間があったので雲海を撮影しに行きました。大体が上の写真と同じような構造になってしまい、上手く雲海らしさが出せませんでした。ごめんなさい!

午前と午後は二年生の昇級技をやりました。

昼食後、三年女子と二年生全員で一年生の部屋に行き、皆でジジ抜きとUNOをやりました。

二年生同士のUNO対決は終始お互いを挑発し合っていて見ているこっちは笑いっぱなしでした(笑)

午後の稽古後の様子

何時の間に撮っていたんだ!?

河田のポージングが妙にツボ(笑) 武笠はされるがまま(笑)

何故両肩に腕を乗せられてるかって?私の肩の位置がお二人の腕を置く位置的に丁度良いそうですよ、ええ。

夕食後、ミーティングを行いました。

一年生の自己紹介の後、それぞれ考えてきた質問をしました。今まで聞いたことのない内容の質問が出てきたのでなんだか新鮮でした。

六日目、午前は師範の提案で京都産業大学さんと合同稽古を行いました。

 合宿で初めてのことで少々不安でしたが、色々と勉強になりました。捌きの仕方や技のかけ方、やはり大学毎に違うので新しいものを知ることができて楽しかったです。

 京都産業大学さん、合同稽古に参加していただきありがとうございました。また機会があれば稽古しましょう!

 午前稽古後、一年生に感想を聞いてみたところ、「頭では解っていてもそれを分かりやすく教えるのが難しかったです。先輩方のありがたみが分かりました」と感謝されました。一年生もこれで教える側の難しさが分かったね!来年はその立場になるんだ!頑張れ!

 午後は一年生の四級の昇級審査を行いました。技は出来ていたけれど、挨拶や受け身の点ではまだまだだったのでそこは直していきましょう!お疲れ様!

今回は夕食を兼ねた打ち上げをしました。

準備の様子

 吉田豊先輩から「渡良瀬橋」と「澄み渡る柚子酒」、「澄み渡る梅酒」を差し入れでいただきました。ありがとうございます。

 暫くの歓談の後、まだ一日早いですけど一年生から順番に合宿の感想を述べてもらいました。

杉山がカメラ目線で笑いました

二年生

三年生

珍しく齋藤が泣いてました。まあ、合宿中一番後輩の仕事教えてたからね。

泣いてる女子両方に挟まれている松本。

威圧感ある飯塚。隣だからカメラアングルがこうなっちゃうんだけど、それを差し引いても威圧感あるなぁ。まるで上司が一言いってるみたい。

副将であり、泣き上戸の河田。

同じく副将であり会計の長谷川。

主将の及川。この中で一番酔ってました。

そして最後に師範からのお言葉。

その後は師範の十八番

記念撮影

 夕食兼打ち上げ後、後輩と動ける三年生は片付けをし、酔っている三年生は酔いを醒ますため暫く部屋にて待機。

その時の少々カオスな状況の写真をどうぞ

及川ーーー!!!寝るなーーー!!

板橋はどんな格好でポーズしてるんだ(笑)

泣いてる河田とふざける私。

悟りを開く河田と二年生。左の仲井が着ているTシャツ(笑)。彼が着ていたものが全部個人的にツボで好きです。何処で売ってるんだろうか?

何故か突然に始まる腕相撲

珍しいアングルからの撮影。なんかカッコイイ(笑)

後ろの飯塚がガラ悪い(笑) 板橋が見切れてる・・・ごめんね(>_<)

ジョジ○みたいですね(笑)

※杉山は素面です。夜稽古の写真でもわかるとおりいつもこんな感じです。ハイ。

 最終日は朝から雨でした。三年生からしたらまだ体調が良くない人もいたのでランニングがなくてホッとしました。

道場に向かう途中、何故か蟹さんがいました。何処から来たんだろう?

最終日は二年生の一級の昇級審査を行いました。

技も止まることなく出ていたので安心しました。お疲れ様!

瀧田師範、稽古のご指導、また昇級審査をしていただきありがとうございました。後期もまたよろしくお願いします。

師範をお見送りした後、道場の片付けをしました。

高い所からの景色はいいですね~

片付け完了!!やっぱり机や椅子がないと運動施設に見えます。

昼食後、荷物をまとめ終えて余った時間で色紙を書きました。真ん中の文字と花火は私が、下の文字は河田が書きました。もう少し凝ったものにしたかったのですが時間がありませんでした(´・ω・`)

一週間お世話になりました!ありがとうございました!!

最後に記念写真を撮りました。イエーイ\(^o^)/

帰りのバスの中。板橋と杉山のその手は何だ(笑)

皆大きな怪我も無く無事に終わることが出来ました。

後輩達はこの合宿でわからなかった技などが少しでも出来るようになっていればいいな。

一年生との距離も縮められたことだし大変疲れましたが楽しかったです(⌒∇⌒)

後期は葵祭での演武や全国学生合気道演武大会もあることだし、稽古を頑張っていきましょう!!皆お疲れ様!!

特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
bottom of page