top of page

活動報告

検索

強化稽古

  • 広報 小笠原
  • 2017年9月7日
  • 読了時間: 2分

8月18日、19日、21日、25日、26日、28日に合宿前の強化稽古を行いました。

19日と26日は武蔵村山キャンパスで稽古を行いました。

また、19日には井浦先輩が、26日には菊池先輩がお越し下さり、18日と26日には鏡監督による稽古を行いました。

始めは体力を戻すために少し激しめの稽古をしました。一年生はそこで疲れているようでした。

他には普段やらない技もやったりしたので良い気分転換になったと思います。

一年生はこの期間から飛受身の練習を始めました。

ある程度の受身が出来るようになったとはいえ、いざ飛受身をするとやはりまだまだでした。ですが、少しずつできるようになってきているので早いうちにできるようになるかもしれません。楽しみです!

26日の午前で監督がお帰りになったので午後は主務の松本が指導をしました。息抜きに杖を腕にのせて匍匐前進する3人1組のレースをしました。私は背が低いので不利でしたが、一年生がリードをしてくれたおかげでなんとか順位を一つ落とすぐらいで済みました。

手前に移っているのが私です。最初この写真見た時、誰かと思いました。

このレースのおかげで肘を擦って怪我した人が続出しました。合宿前なのに・・・

面白かったけどね。

お越し下さった井浦先輩、菊池先輩、鏡監督、ありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
緊急事態宣言延長につきまして

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。緊急事態宣言は5月11日に解除される予定でしたが、やむなく延長されることになりました。これを受けて、合気道部の対面稽古再開も、宣言が解除されるまで延期となります。 大学も、春学期になって数週間で遠隔授業になってしまいました。そのため入学した...

 
 
 
特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
bottom of page