top of page

活動報告

検索

三大学合同稽古

  • 広報 小笠原
  • 2017年2月19日
  • 読了時間: 1分

 2月10日(金曜日)に明治大学和泉キャンパスで 東経大合気道部の名誉師範であられる小林保雄先生をお招きし、東京経済大学、明治大学、埼玉大学の三大学で合同稽古を行いました。

 今回も学年ごとに稽古を行いましたが、他大学の人と稽古をしていると、一年前よりも多くの技が出来るようになり、また、細かい動きも少しずつですが意識出来るようになったので自分の成長が感じられました。

 普段の稽古とは違い、どうやって相手を倒すのかを自分で考えなくてはならなかったので、いつもより頭を使うことが多かったです。

 一年生も初めてのことでしたので技をどう出せばいいか戸惑いながらも小林先生の言っていた事を実践していました。

これからも相手の体格に合わせてどうやって上手く制することができるか考えながら稽古を行っていきたいと思います。

 小林先生、御指導ありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
緊急事態宣言延長につきまして

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。緊急事態宣言は5月11日に解除される予定でしたが、やむなく延長されることになりました。これを受けて、合気道部の対面稽古再開も、宣言が解除されるまで延期となります。 大学も、春学期になって数週間で遠隔授業になってしまいました。そのため入学した...

 
 
 
特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
bottom of page