top of page

活動報告

検索

師範稽古納め

  • 広報 小笠原
  • 2016年12月16日
  • 読了時間: 1分

12月15日(木曜日)に、後期最後の師範稽古を行いました。

基本的な技をやりましたが、今回は姿勢を特に注意しながら、如何に力を使わずに相手を倒すことができるのかを主に稽古を稽古を行いました。

いつもやっている技であるため、姿勢が崩れてしまいがちな部員もいれば、力で倒そうとしてしまう部員もいました。

自分は姿勢が崩れてしまう方でしたので、意識しながら稽古をやりました。

これからは姿勢に気をつけながら日々の稽古に励んでいきたいです。

ご指導して下さった瀧田師範、ありがとうございました。

また来年度の稽古のご指導の程、よろしくお願いいたします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
緊急事態宣言延長につきまして

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。緊急事態宣言は5月11日に解除される予定でしたが、やむなく延長されることになりました。これを受けて、合気道部の対面稽古再開も、宣言が解除されるまで延期となります。 大学も、春学期になって数週間で遠隔授業になってしまいました。そのため入学した...

 
 
 
特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
bottom of page