top of page

活動報告

検索

第117回葵祭演武会

  • 会計 長谷川
  • 2016年10月31日
  • 読了時間: 2分

10月29日(土)に第117回葵祭演武会が行われました。

お越しくださったOB・OGの先輩方、ありがとうございました。

まず、一年生演武です。

初めての演武で緊張しているようでしたが、一年生らしい元気な演武をしてくれました。

二年生演武です。

まずは、太刀取りと短刀取りの演武を行いました。

次に、体術自由技の演武を行いました。

主将演武です。

杖術、座り技、二人掛けなどの演武をしていただきました。

主将らしく堂々とした演武をしていただきました。

四年生演武です。

新組杖などの演武をしていただきました。

堂々とした迫力のある演武をしていただきました。

前副将演武です。

体術自由技の演武をしていただきました。

パワフルかつ安定感のある演武をしてくださいました。

前主将演武です。

座り技など体術自由技の演武をしていただきました。

前主将らしく、キレのある演武をしていただきました。

鏡監督による演武です。

学生とはまた違った、安定感のある演武をしていただきました。

合葵会会長である寺本先輩による演武です。

迫力のあるさすがの演武をしてくださいました。

最後に、瀧田師範による演武です。

観客の方々にも分かりやすいようにお話を交えて演武してくださいました。

演武会の最後を締めくくるにふさわしい、素晴らしい演武をしていただきました。

第117回葵祭演武会にお越しくださった皆様、誠にありがとうございました。

来年も素晴らしい演武ができるように、一層努力していきたいと思います。

最新記事

すべて表示
緊急事態宣言延長につきまして

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。緊急事態宣言は5月11日に解除される予定でしたが、やむなく延長されることになりました。これを受けて、合気道部の対面稽古再開も、宣言が解除されるまで延期となります。 大学も、春学期になって数週間で遠隔授業になってしまいました。そのため入学した...

 
 
 
特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
bottom of page