top of page

活動報告

検索

昇段審査

  • 広報 小笠原
  • 2016年10月14日
  • 読了時間: 1分

 10月9日日曜日に津田沼にある瀧田塾で昇段審査を行いました。

東経大の学生の他にも一般の人がいたので、午前は別々で練習を行いました。

午後13時に審査を行いました。最初はほとんど学生しかいませんでしたが、気が付くと他の人も自分達の審査を見ていたので少し緊張しました。なので、自分の満足するような結果が十分には出せませんでした。どんな時でも落ち着いて技を出さないといけないなと感じました。

後日瀧田師範からお話を伺ったところ、「やはり大学生は凄かった」と言っていたそうでした。それを聞いてもっと技の完成度を高めていきたいなと思いました。

次は一年生の三級の審査があります。残り少ないけど、頑張れ!

その次はいよいよ葵祭での演武です。ここで自分の納得できる演武を見せていきたいと思います。

審査をしてくださった瀧田師範、審査の受けをやってくださいました竹中さん、ありがとうございました。

最新記事

すべて表示
緊急事態宣言延長につきまして

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。緊急事態宣言は5月11日に解除される予定でしたが、やむなく延長されることになりました。これを受けて、合気道部の対面稽古再開も、宣言が解除されるまで延期となります。 大学も、春学期になって数週間で遠隔授業になってしまいました。そのため入学した...

 
 
 
特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
bottom of page