top of page

活動報告

検索

前期稽古納め&納会

  • 広報 小笠原
  • 2016年7月16日
  • 読了時間: 2分

 本日前期稽古納めを行いました。また、吉田隼人コーチもお越し下さいました。

指導は主将の佐藤が行いました。前半は体を動かすことを目的とした稽古を行い、後半は技を一つ一つきっちり確認するための稽古を行いました。

 最後に一年生は最低五十本、二年生は百本、三年生以上は百二十本の自由投げを行いました。

 一年生は少しずつ体力がついて来ているとは思いますが、五十本でも少し大変そうに見えました。しかし、意識して声出しをしていました。お疲れ様!

 二年生は百本以上投げてもらいました。自分の自己記録を更新できたので良かったです。

三年生は体力がないことを反省していました。二年生に負けないで下さいね!

 四年生は一年生と二年生、三年生の自由投げをしており、時間上の問題で満足する本数に届いていない方がいたので申し訳ないと思いました。自由投げして下さり、ありがとうございました!

 また、自分達二年生も四年生を投げる機会があり、新鮮な感じでした。キチンと技が掛かっていたのか不安でしたけど(笑)

最後に前期稽古納めの集合体写真を撮影しました。

 皆さん少し疲れているのが分かりますね。

 稽古で疲れた後はお楽しみの納会です!

納会では焼き肉(ソフトドリンク、その他の食べ物、デザート有り)の食べ放題でしたので、各々好きなものを食べて楽しく会話もしてとても楽しいひと時でした。

テストが終われば夏休みに入ります。強化稽古まで一か月以上日が空いてしまうので各々体力を落とさないようにしていきたいと思います。

本日お越し下さった吉田隼人コーチ、前期はご指導ありがとうございました。後期もよろしくお願いします。

最新記事

すべて表示
緊急事態宣言延長につきまして

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。緊急事態宣言は5月11日に解除される予定でしたが、やむなく延長されることになりました。これを受けて、合気道部の対面稽古再開も、宣言が解除されるまで延期となります。 大学も、春学期になって数週間で遠隔授業になってしまいました。そのため入学した...

 
 
 
特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
bottom of page